プログラム(2017.7.18現在)
日病薬会長講演 |
特別講演(公開講座) |
教育講演 |
シンポジウム |
講演 |
|
ランチョンセミナー |
モーニングセミナー |
|
サテライトセミナー |
プレセッション |
日本病院薬剤師会会長講演
日時: | 8月26日(土)13時30分~14時30分 |
---|---|
会場: | A1会場(ベイシア文化ホール 大ホール) |
「日本病院薬剤師会の現状 病院薬剤師の共栄と進化を目指して」
座長: | 山本 康次郎(群馬大学医学部附属病院薬剤部) |
---|---|
演者: | 木平 健治(一般社団法人日本病院薬剤師会 会長) |
特別講演(市民公開講座)
特別講演1
日時: | 8月26日(土)15時00分~16時00分 |
---|---|
会場: | A1会場(ベイシア文化ホール 大ホール) |
「私を変えた三つの出来事」
座長: | 山賀 章一(JCHO群馬中央院 薬剤科) |
---|---|
演者: | 横山 秀夫(作家) |
特別講演2
日時: | 8月26日(土)16時10分~17時10分 |
---|---|
会場: | A1会場(ベイシア文化ホール 大ホール) |
「温泉を科学する」
座長: | 礒野 淳一(群馬県済生会前橋病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 久保田 一雄(吾妻脳神経外科循環器科 院長) |
教育講演
教育講演
日時: | 8月27日(日)9時40分~10時40分 |
---|---|
会場: | A1会場(ベイシア文化ホール 大ホール) |
「薬剤師の使命と責任-10年後に求められる薬剤師像を考える-」
座長: | 坂下 可奈子(群馬県立心臓血管センター 薬剤部) |
---|---|
演者: | 土屋 文人(一般社団法人日本病院薬剤師会 副会長) |
シンポジウム
シンポジウム1(スポンサード:株式会社大塚製薬工場)
日時 | :8月26日(土)13時30分~15時00分 |
---|---|
会場: | A2会場(ベイシア文化ホール 小ホール) |
「多職種で取り組む医療安全」
座長: | 佐藤 透(済生会横浜市南部病院 薬剤部)
:吉田 仁志(済生会前橋病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 遠山 信幸(自治医科大学附属さいたま医療センター 医療安全・渉外対策部)
:樋口 敦子(立川メディカルセンター立川綜合病院 看護部) :保科 滋明(社会医療法人財団慈泉会相澤病院・薬剤センター) |
シンポジウム2
日時: | 8月26日(土)13時30分~15時00分 |
---|---|
会場: | A3会場(ベイシア文化ホール 4F会議室) |
「ポリファーマシーへの関わり」
座長: | 阿部 正樹(群馬大学医学部附属病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 矢吹 拓(独立行政法人国立病院機構 栃木医療センター 内科)
:辰己 晋平(独立行政法人国立病院機構 栃木医療センター 薬剤部) :篠原 久仁子(フローラ薬局 河和田店) |
シンポジウム3(スポンサード:バイエル薬品株式会社)
日時: | 8月26日(土)13時30分~15時00分 |
---|---|
会場: | B1会場(前橋商工会議所会館 サクラ) |
「腎障害患者の問題点とその対応」
座長: | 原澤 健(前橋赤十字病院 薬剤部)
:土屋 明美(公立富岡総合病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 大野 能之(東京大学医学部附属病院 薬剤部)
:高坂 聡(東京医科大学八王子医療センター 薬剤部) :秋山 滋男(東京薬科大学 薬学部) |
シンポジウム4
日時: | 8月26日(土)13時30分~15時00分 |
---|---|
会場: | B2会場(前橋商工会議所会館 ローズ) |
「HIVを取り巻く病・診・薬連携」
座長: | 千田 昌之(独立行政法人国立病院機構沼田病院) |
---|---|
演者: | 合田 史(国立病院機構高崎総合医療センター)
:築地 茉莉子(千葉大学医学部附属病院 薬剤部) |
シンポジウム5(スポンサード:日科ミクロン株式会社/株式会社トーショー)
日時: | 8月26日(土)13時30分~15時00分 |
---|---|
会場: | C1会場(昌賢学園まえばしホール[前橋市民文化会館] 大ホール) |
「これからの抗がん薬曝露対策を考える」
座長: | 藤田 行代志(群馬県立がんセンター 薬剤部)
:中山 季昭(埼玉県立小児医療センター 薬剤部) |
---|---|
演者: | 野村 久祥(国立がん研究センター東病院 薬剤部)
:中多 陽子(大阪国際がんセンター 薬局) :岩本 隆(慶應義塾大学大学院経営管理研究科) |
シンポジウム6
日時: | 8月26日(土)13時30分~15時00分 |
---|---|
会場: | C2会場(昌賢学園まえばしホール[前橋市民文化会館] 小ホール) |
「吸入指導連携」
座長: | 土橋 邦生(群馬大学医学部 保健学科)
:百瀬 泰行(国際医療福祉大学 薬学部) |
---|---|
演者: | 土橋 邦生(群馬大学医学部 保健学科)
:百瀬 泰行(国際医療福祉大学 薬学部) :小野 理恵(群馬大学医学部附属病院 薬剤部) :大谷 晴美(一般社団法人同愛会 同愛会薬局) |
シンポジウム7
日時 | :8月26日(土)15時30分~17時00分 |
---|---|
会場: | A2会場(ベイシア文化ホール 小ホール) |
「災害時の薬剤師の役割」
座長: | 中村 光伸(前橋赤十字病院 高度救命救急センター長兼救急科)
:矢島 秀明(前橋赤十字病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 丸山 嘉一(日本赤十字社医療センター国内医療救護部、肝胆膵・移植外科)
:渡邉 暁洋(日本医科大学千葉北総病院 薬剤部) :西澤 健司(東邦大学医療センター大森病院 薬剤部) |
シンポジウム8
日時: | 8月26日(土)15時30分~17時00分 |
---|---|
会場: | A3会場(ベイシア文化ホール 4F会議室) |
「核医学診療への関わり」
座長: | 土屋 文人(一般社団法人日本病院薬剤師会)
:間賀田 泰寛(浜松医科大学 光尖端医学教育研究センター) |
---|---|
演者: | 小泉 潔(東京医科大学 医学部)
:間賀田 泰寛(浜松医科大学 光尖端医学教育研究センター) :藤塚 一行(東京医科大学病院 薬剤部) :八島 秀明(群馬大学医学部附属病院 薬剤部) |
シンポジウム9(スポンサード:Meiji Seika ファルマ株式会社)
日時: | 8月26日(土)15時30分~17時00分 |
---|---|
会場: | B1会場(前橋商工会議所会館 サクラ) |
「一般臨床の現場で活かす抗菌薬TDMガイドライン」
座長: | 松元 一明(慶應義塾大学 薬学部薬効解析学講座)
:山藤 満(SUBARU健康保険組合太田記念病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 松元 一明(慶應義塾大学 薬学部薬効解析学講座)
:田中 健二(地方独立行政法人長野県立病院機構 長野県立信州医療センター 薬剤科) :野澤 彰(上都賀総合病院 薬剤部) |
シンポジウム10
日時: | 8月26日(土)15時30分~17時00分 |
---|---|
会場: | C1会場(昌賢学園まえばしホール[前橋市民文化会館] 大ホール) |
「外来がん薬物療法における病院と薬局の取り組みと連携の新展開」
座長: | 澤田 康文(東京大学大学院薬学系研究科/NPO法人医薬品ライフタイムマネジメントセンター) |
---|---|
演者: | 久保 晶子(国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 薬剤部) |
演者: | 須藤 洋行(株式会社ファーマみらい ヒロ薬局太田店)
:中澤 寛仁(自治医科大学附属病院 薬剤部) |
シンポジウム11
日時: | 8月26日(土)15時30分~17時00分 |
---|---|
会場: | C2会場(昌賢学園まえばしホール[前橋市民文化会館] 小ホール) |
「NSTにおける薬剤師の役割をあらためて考える~地域医療の観点から~」
座長: | 濱浦 睦雄(医療法人新青会 川口工業総合病院 薬剤部)
:峰村 孝(医療法人石井会 石井病院 薬剤課) |
---|---|
演者: | 樋島 学(医療法人愛仁会 太田総合病院 薬剤部)
:土橋 侑介(社会医療法人博愛会 菅間記念病院 薬剤科) :森 みさ子(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 看護部) :橋場 弘武(公益財団法人 老年病研究所附属病院 薬剤部) |
シンポジウム12
日時: | 8月27日(日)9時40分~11時10分 |
---|---|
会場: | A2会場(ベイシア文化ホール 小ホール) |
「精神科領域シンポジウム①」
座長: | 飯塚 慎哉 (医療法人群栄会 田中病院 薬剤部)
:加藤 剛 (医療法人社団幸悠会 所沢慈光病院 薬局) |
---|---|
演者: | 吉尾 隆 (東邦大学 薬学部)
:齋藤 百枝美 (帝京大学 薬学部) :鈴木 順子(北里大学 薬学部) |
シンポジウム13
日時: | 8月27日(日)9時40分~11時10分 |
---|---|
会場: | A3会場(ベイシア文化ホール 4F会議室) |
「周術期の薬学的管理について(術前・術中・術後)」
座長: | 舟越 亮寛(亀田総合病院 薬剤部)
:小林 敦(前橋赤十字病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 堀内 賢一(JA長野厚生連佐久総合病院小海分院 薬剤部)
:阿部 猛(聖路加国際大学聖路加国際病院 薬剤部) :長谷川 哲也(東邦大学医療センター大森病院 薬剤部) |
シンポジウム14
日時: | 8月27日(日)9時40分~11時10分 |
---|---|
会場: | B1会場(前橋商工会議所会館 サクラ) |
「高齢者・在宅医療に関わる薬剤師の今後の展開」
座長: | 小幡 輝夫(公立藤岡総合病院 薬剤部)
:土井 信幸(高崎健康福祉大学 薬学部) |
---|---|
演者: | 土井 信幸(高崎健康福祉大学 薬学部)
:中野 宜範(株式会社ノムラ薬局) :藤井 淳(有限会社フロムサーティ−ドリーム薬局) |
シンポジウム15
日時: | 8月27日(日)9時40分~11時10分 |
---|---|
会場: | B3会場(前橋商工会議所会館 リリィ) |
「医療情報システムと薬剤業務」
座長: | 荒 義昭(国立病院機構東京医療センター 薬剤部)
:若林 進(杏林大学医学部附属病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 三澤 昭彦(新潟大学医歯学総合病院 薬剤部)
:高橋 正明(つくばセントラル病院 薬剤部) :鈴木 高弘(日本調剤 薬剤本部) :鈴木 光幸(済生会新潟第二病院 薬剤部) |
シンポジウム16(スポンサード:ノボ ノルディスク ファーマ株式会社)
日時: | 8月27日(日)9時10分~11時10分 |
---|---|
会場: | C1会場(昌賢学園まえばしホール[前橋市民文化会館] 大ホール) |
「妊娠と糖尿病~妊婦さんの不安により添う~」
座長: | 林 昌洋(虎の門病院 薬剤部)
:根岸 由美(桐生厚生総合病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 小浜 智子(真木会 真木病院 糖尿病内科)
:青木 正子(那須赤十字病院 薬剤部) :我妻 みづほ(前橋赤十字病院 薬剤部) :長谷川 まゆみ(埼玉医科大学総合医療センター 薬剤部) |
シンポジウム17(スポンサード:中外製薬株式会社)
日時: | 8月27日(日)13時10分~14時40分 |
---|---|
会場: | A1会場(ベイシア文化ホール 大ホール) |
「腫瘍微小環境とがん免疫療法」
座長: | 塚本 憲史(群馬大学医学部附属病院 腫瘍センター) |
---|---|
演者: | 髙倉 伸幸(大阪大学微生物病研究所 情報伝達分野)
:北野 滋久(国立がん研究センター中央病院 先端医療科) |
シンポジウム18
日時: | 8月27日(日)13時10分~14時40分 |
---|---|
会場: | A2会場(ベイシア文化ホール 小ホール) |
「臨床推論」
座長: | 川口 崇(東京薬科大学医療実務薬学教室)
:北原 加奈之(昭和大学病院 薬局 / 昭和大学薬学部病院薬剤学講座) |
---|---|
演者: | 川口 崇(東京薬科大学医療実務薬学教室)
:北原 加奈之(昭和大学病院 薬局 / 昭和大学薬学部病院薬剤学講座) :今井 徹(日本大学医学部附属板橋病院 薬剤部) :岩井 大(東京西徳洲会病院 薬剤部) |
シンポジウム19
日時: | 8月27日(日)13時10分~14時40分 |
---|---|
会場: | A3会場(ベイシア文化ホール 4F会議室) |
「DI業務の進化と新たなスタンダードを探る」
座長: | 望月 真弓(慶応義塾大学 薬学部) 林 昌洋(虎の門病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 飯久保 尚(東邦大学医療センター大森病院 薬剤部)
:笠原 英城(日本医科大学武蔵小杉病院 薬剤部) :大野 能之(東京大学医学部付属病院 薬剤部) :木村 利美(東京女子医科大学病院 薬剤部) |
シンポジウム20
日時: | 8月27日(日)13時10分~14時40分 |
---|---|
会場: | B1会場(前橋商工会議所会館 サクラ) |
「高齢糖尿病患者への対応(仮)」
座長: | 棗 則明(医療法人社団誠馨会 泉病院 薬剤部)
:飯田 衛(社会医療法人加納岩 日下部記念病院 薬剤課) |
---|---|
演者: | 深野 光司(東京都立多摩総合医療センター 薬剤科)
:寺田 芳弘(山梨大学医学部附属病院 薬剤部) :米川 英宏(医療法人社団誠馨会 総泉病院 薬剤部) :樋渡 真由子(医療法人日高会 日高病院 薬剤部) |
シンポジウム21
日時: | 8月27日(日)13時10分~14時40分 |
---|---|
会場: | B3会場(前橋商工会議所会館 リリィ) |
「精神領域シンポジウム②」
座長: | 福島 泰輔 (公益財団法人 西熊谷病院 薬局)
:恩田 良和(医療法人原会 原病院 薬局) |
---|---|
演者: | 佐合 絵里 (医療法人崇徳会 田宮病院 薬局)
:馬場 寛子 (医療法人社団碧水会 常磐病院 薬剤部) :松田 公子 (医療法人静和会 浅井病院 薬剤部) |
シンポジウム22
日時: | 8月27日(日)13時10分~14時40分 |
---|---|
会場: | C2会場(昌賢学園まえばしホール[前橋市民文化会館] 小ホール) |
「小児期の予防接種とワクチン技術を知る」
座長: | 石川 洋一 (国立成育医療研究センター 薬剤部)
:須藤 俊明(自治医科大学附属病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 太田 文夫 (医療法人社団千廣会おおた小児科/NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会)
:木下 典子 (国立成育医療研究センター 感染症科) :丹沢 彩乃 (杏林大学医学部附属病院 薬剤部) :清水 啓道 (東京大学医学部附属病院 薬剤部) |
講演
講演1
日時: | 8月27日(日)9時40分~11時10分 |
---|---|
会場: | B2会場(前橋商工会議所会館 ローズ) |
「薬剤師の薬物治療への積極的介入に関する費用対効果」
座長: | 山藤 満(SUBARU健康保険組合太田記念病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 赤沢 学(明治薬科大学 公衆衛生・疫学教室) |
講演2
日時: | 8月27日(日)9時40分~11時10分 |
---|---|
会場: | B4会場(前橋商工会議所会館 アイビー) |
「改訂コア・カリキュラムに準拠した実習とその評価」
座長: | 小川 淳司(群馬大学医学部附属病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 石井 伊都子(千葉大学医学部附属病院 薬剤部) |
講演3(スポンサード:第一三共株式会社)
日時: | 8月27日(日)9時40分~11時10分 |
---|---|
会場: | C2会場(昌賢学園まえばしホール[前橋市民文化会館] 小ホール) |
「失敗しないがん疼痛治療」
座長: | 藤本 和利(独立行政法人国立病院機構 渋川医療センター 薬剤部) |
---|---|
演者: | 山口 重樹(獨協医科大学 麻酔科学講座) |
講演4
日時: | 8月27日(日)13時10分~14時40分 |
---|---|
会場: | B2会場(前橋商工会議所会館 ローズ) |
「医療制度~医薬品副作用救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度について~」
座長: | 大竹 美恵子(利根中央病院 薬剤部) |
---|---|
演者: |
「医薬品副作用救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度について」
演者: | 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 健康被害救済部調査第二課長 岩崎 麻美 |
---|
「医薬品・医療機器等安全性情報報告制度等について
-医療関係者からの副作用等報告の現状と制度の概要等を中心に-」
演者: | 独立行政法人医療品医療機器総合機構 安全第一部情報管理課長 見田 活 |
---|
講演5(スポンサード:MSD株式会社)
日時: | 8月27日(日)13時10分~14時40分 |
---|---|
会場: | C1会場(昌賢学園まえばしホール[前橋市民文化会館] 大ホール) |
座長: | 山藤 満(SUBARU健康保険組合太田記念病院 薬剤部) |
---|
「耐性菌も真っ青! 感染対策は病院薬剤師が主役!」
演者: | 林 俊誠(日本赤十字社前橋赤十字病院 感染症内科) |
---|
「薬剤師が知っておきたい難治性感染症 ~真菌感染症を中心に~」
演者: | 掛屋 弘(公立大学法人大阪市立大学 臨床感染制御学) |
---|
ランチョンセミナー
ランチョンセミナー0(共催:あゆみ製薬株式会社)
日時: | 8月26日(土)11時30分~12時30分 |
---|---|
会場: | C2会場(昌賢学園まえばしホール[前橋市民文化会館] 小ホール) |
「アセトアミノフェンの薬剤性肝障害」
座長: | 松本 高広(東邦大学医療センタ-大森病院) |
---|---|
演者: | 熊谷 雄治(北里大学医学部附属病院 臨床研究センター) |
ランチョンセミナー1(共催:沢井製薬株式会社)
日時: | 8月26日(土)11時30分~12時30分 |
---|---|
会場: | A1会場(ベイシア文化ホール 大ホール) |
「薬剤師に知っておいてもらいたい敗血症の話」
座長: | 小幡 輝夫(多野藤岡医療事務市町村組合 公立藤岡総合病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 林 淑朗(医療法人鉄蕉会亀田総合病院薬剤管理部 集中治療科) |
ランチョンセミナー2(共催:大正富山医薬品株式会社)
日時: | 8月26日(土)11時30分~12時30分 |
---|---|
会場: | A2会場(ベイシア文化ホール 小ホール) |
「変形性関節症の治療 国内外の最新ガイドラインとパラダイムシフト」
座長: | 倉林 豊(公立富岡総合病院) |
---|---|
演者: | 川口 浩(JCHO東京新宿メディカルセンター 脊椎脊髄センター) |
ランチョンセミナー3(共催:株式会社ヤクルト本社)
日時: | 8月26日(土)11時30分~12時30分 |
---|---|
会場: | A3会場(ベイシア文化ホール 402,403会議室) |
「胃癌化学療法の変遷と、集学的治療におけるわれわれの取り組み」
座長: | 大島 宗平(群馬大学医学部附属病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 緒方 杏一(群馬大学医学部附属病院 外科診療センター 消化管外科) |
ランチョンセミナー4(共催:東和薬品株式会社)
日時: | 8月26日(土)11時30分~12時30分 |
---|---|
会場: | B1会場(前橋商工会議所会館 サクラ) |
「医療政策の動向と30改正に向けた議論:ジェネリックの使用促進」
座長: | 澤田 康文(国立大学法人 東京大学大学院薬学系研究科育薬学講座) |
---|---|
演者: | 川上 純一(国立大学法人 浜松医科大学医学部附属病院) |
ランチョンセミナー5(共催:持田製薬株式会社)
日時: | 8月26日(土)11時30分~12時30分 |
---|---|
会場: | C1会場(昌賢学園まえばしホール[前橋市民文化会館] 大ホール) |
「がん患者における分子標的薬・生物学的製剤による皮膚障害のマネジメント~群馬大学病院での取り組み~(仮)」
座長: | 石川 治(群馬大学大学院医学系研究科皮膚科学) |
---|---|
演者: | 茂木 精一郎(群馬大学大学院医学系研究科皮膚科学) |
ランチョンセミナー6(共催:武田薬品工業株式会社)
日時: | 8月27日(日)11時40分~12時40分 |
---|---|
会場: | A1会場(ベイシア文化ホール 大ホール) |
「これからの糖尿病治療戦略~早期発見からインフォームドチョイスまで~」
座長: | 山賀 章一(独立行政法人地域医療機能推進機構 群馬中央病院) |
---|---|
演者: | 今井 邦彦(独立行政法人地域医療機能推進機構 群馬中央病院) |
ランチョンセミナー7(共催:日本化薬株式会社)
日時: | 8月27日(日)11時40分~12時40分 |
---|---|
会場: | A2会場(ベイシア文化ホール 小ホール) |
「リウマチにおけるバイオシミラーの役割 -実臨床での使用経験を踏まえて-」
座長: | 阿部 正樹(群馬大学医学部附属病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 井上 誠(医療法人井上病院) |
ランチョンセミナー8(共催:協和化学工業株式会社)
日時: | 8月27日(日)11時40分~12時40分 |
---|---|
会場: | A3会場(ベイシア文化ホール 402.403会議室) |
「嚥下障害・運動障害のある患者さんへの服薬支援」
座長: | 橋場 弘武(公益財団法人 老年病研究所附属病院) |
---|---|
演者: | 倉田 なおみ(昭和大学薬学部社会健康薬学講座 地域医療薬学部門) |
ランチョンセミナー9(共催:小野薬品工業株式会社)
日時: | 8月27日(日)11時40分~12時40分 |
---|---|
会場: | B1会場(前橋商工会議所会館 サクラ) |
「薬剤師に期待する化学療法におけるサポーティブケアの役割(仮)」
座長: | 藤田 行代志(群馬県立がんセンター 薬剤部) |
---|---|
演者: | 磯田 淳(渋川医療センター 血液内科) |
ランチョンセミナー10(共催:日医工株式会社)
日時: | 8月27日(日)11時40分~12時40分 |
---|---|
会場: | B2会場(前橋商工会議所会館 ローズ) |
「バイオシミラーとそれを取り巻く環境について」
座長: | 礒野 淳一(群馬県済生会前橋病院) |
---|---|
演者: | 岩瀬 利康(独協医科大学日光医療センター) |
ランチョンセミナー11(共催:協和化学工業株式会社)
日時: | 8月27日(日)11時40分~12時40分 |
---|---|
会場: | B3会場(前橋商工会議所会館 リリィ) |
「災害時等の地域連携によるトイレ対策」
座長: | 峰村 孝(医療法人石井会 石井病院 診療技術部 薬剤課) |
---|---|
演者: | 加藤 篤(NPO法人 日本トイレ研究所) |
ランチョンセミナー12(共催:田辺三菱製薬株式会社)
日時: | 8月27日(日)11時40分~12時40分 |
---|---|
会場: | C1会場(昌賢学園まえばしホール[前橋市民文化会館] 大ホール) |
「炎症性腸疾患の診断と治療」
座長: | 小林 敦(日本赤十字社前橋赤十字病院) |
---|---|
演者: | 松本 主之(岩手医科大学 内科学講座 消化器内科消化管分野) |
ランチョンセミナー13(共催:大鵬薬品工業株式会社)
日時: | 8月27日(日)11時40分~12時40分 |
---|---|
会場: | C2会場(昌賢学園まえばしホール[前橋市民文化会館] 小ホール) |
「患者の視点に立った最適な制吐療法とは?」
座長: | 吉田 仁志(済生会前橋病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 村上 通康(松山赤十字病院 薬剤部) |
モーニングセミナー
モーニングセミナー1(共催:一般社団法人日本血液製剤機構)
日時: | 8月27日(日)08時20分~09時20分 |
---|---|
会場: | A2会場(ベイシア文化ホール 小ホール) |
「平成30年度診療報酬改定の動向 病院薬剤師はいかに評価されるか
~血漿分画製剤の適正使用と評価を含めて~」
座長: | 川上 純一(浜松医科大学医学部附属病院 薬剤部) |
---|---|
演者: | 谷澤 正明(一般社団法人 日本血液製剤機構 事業戦略部) |
モーニングセミナー2(共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社)
日時: | 8月27日(日)08時20分~09時20分 |
---|---|
会場: | C2会場(昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館) 小ホール) |
「抗血栓療法中の出血時の対応~Anticoagulation Ver.3~」
座長: | 神谷 輝彦(館林厚生病院) |
---|---|
演者: | 神澤 孝夫(公益財団法人 脳血管研究所 美原記念病院) |
サテライトセミナー
第14回薬剤先端技術研究会 学術講演会(スポンサード:持田製薬株式会社)
日時: | 8月25日(金)19時15分~20時30分 |
---|---|
会場: | B2会場(前橋商工会議所会館 ローズ) |
詳細: | 開催案内リーフレット(PDF) |
教育講演 19時30分~19時50分(質疑応答込)
「MMXメサラジンの薬剤溶出技術について(案)」
座長: | 荒木 拓也(群馬大学大学院医学系研究科 臨床薬理学分野) |
---|---|
演者: | 藤井 啓達(持田製薬株式会社 研究本部・製剤研究所) |
特別講演 19時50分~20時30分(質疑応答込)
「高純度EPA製剤を支えるニッスイの技術」
座長: | 山本 康次郎(群馬大学大学院医学系研究科 臨床薬理学分野) |
---|---|
演者: | 常盤 真司(日本水産株式会社 ファインケミカル事業部) |
プレセッション
プレセッション1
日時: | 8月26日(土)8時20分~16時30分(受付開始 8時~) |
---|---|
会場: | B4会場(前橋商工会議所会館 アイビー) |
「認定実務実習指導薬剤師養成座学講習」
8:20〜8:30 | 諸注意 |
---|---|
8:30〜11:10 | 講座ア 学生の指導について(130分) 成果報告書作成(30分) |
13:00〜14:13 | 講座イ 薬剤師に必要な理念について(43分) 成果報告書作成(30分) |
14:13〜15:33 | 講座ウ 改訂・薬学教育モデルコアカリキュラムについて(50分) 成果報告書作成(30分) |
15:33〜16:29 | 講座オ 参加型実務実習の実施方法について(26分) 成果報告書作成(30分) |
プレセッション2
日時: | 8月26日(土)9時00分~14時00分(受付開始 8時~) |
---|---|
会場: | B3会場(前橋商工会議所会館 リリィ) |
「認定実務指導薬剤師のためのアドバンストワークショップ」
プレセッション3
日時: | 8月26日(土)10時00分~11時00分 |
---|---|
会場: | B2会場(前橋商工会議所会館 ローズ) |
「薬剤師教育」
座長: | 岡田 裕子(高崎健康福祉大学 薬学部) |
---|---|
演者: | 前田 幹広(聖マリアンナ医科大学病院 薬剤部) |